rRNA 除去およびmRNA キャッピング効率検出に最適です。
耐熱性に優れた熱安定性 RNase H は、特異性と効率性の両方において通常の RNase H を上回ります。
RNase H の紹介
E. coli RNase H (E. coli Ribonuclease H) は、RNA-DNA ハイブリッド鎖の RNA 成分を特異的に分解する酵素です。RNA 鎖を切断して DNA テンプレートの完全性と安定性を維持することにより、DNA の複製、修復、転写などのプロセスで重要な役割を果たします。このため、cDNA 合成、rRNA 除去、RNA 干渉研究などの分子生物学実験で広く使用されています。ただし、E. coli RNase H にはいくつかの制限があります。
- 一本鎖 RNA または DNA の非特異的切断を引き起こし、実験結果の精度が低下する可能性があります。
- 熱安定性が低いため、高温では活性を維持できず、高温逆転写や PCR などの高温を必要とする実験には適していません。
これらの欠点により、研究者は、その用途を広げ、実験効率を高めるために、耐熱性 RNase H を開発するようになりました。

図1: RNase Hのメカニズム
サーマス・サーモフィラス由来の耐熱性RNase H
サーマス サーモフィラス由来の耐熱性 RNase H は、大腸菌 RNase H の相同体であり、同様のリボヌクレアーゼ機能を共有しています。RNA:DNA ハイブリッドの RNA 鎖のホスホジエステル結合を正確に識別し、DNA 鎖の完全性を維持しながら効率的に切断します。詳細な構造分析により、全体的な安定性の分布は大腸菌 RNase H に似ていますが、T. サーモフィラス RNase H は、全体的な安定性と局所残基の安定性の両方で大幅な改善が見られることが明らかになりました。
最適活性温度が 65°C を超える Thermostable RNase H は、より高い反応温度で特異性と効率性を高め、非特異的切断を最小限に抑えます。この特性により、分子生物学実験における次のような大きな可能性が開かれます。
- rRNA除去
- mRNAキャッピング率検出
- ポリ(dT)にハイブリダイズしたmRNAポリ(A)の除去
- cDNA第二鎖合成中のmRNAの除去
- 高温逆転写、等温増幅、PCR実験における増幅効率の向上
![図2: 耐熱性RNase Hと大腸菌RNase Hの3次元構造比較[1]](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0803/9419/1166/files/2_05d0884a-560e-4219-b16e-50c907eb4cbe_1024x1024.png?v=1742461692)
図2: 耐熱性RNase Hと大腸菌RNase Hの3次元構造比較[1]
UCF.ME ™ 耐熱性RNase H (Cat14545)
耐熱性RNase Hは、メタゲノムシーケンス(mNGS)や病原体標的シーケンス(tNGS)におけるrRNA除去など、病原体検出実験で頻繁に使用されます。酵素中に残留する宿主またはバックグラウンド細菌核酸は、検出精度を著しく損なう可能性があります。これに対処するため、 Yeasen Bio techは、独自のUCF.ME ™超クリーンプロセス技術を使用して開発されたUCF.ME ™耐熱性RNase H(Cat14545)を導入しました。UCF.ME ™超クリーン分子酵素施設で製造されるこの製品は、材料の選択や環境管理からプロセスの最適化やテストまで、厳格な品質管理を受けており、バックグラウンド細菌gDNAとヌクレアーゼ残留物が最小限に抑えられています。これにより、正確で信頼性が高く、再現性のある実験結果が保証されます。
製品の利点:
- 高い活性と優れたバッチ間一貫性
- 極めて低い宿主gDNA残基: <0.02コピー/U
- エキソヌクレアーゼ、エンドヌクレアーゼ、RNase残基なし
- 優れた安定性: 4°Cで32日間、25°Cで16日間、37°Cで7日間保存しても酵素活性の顕著な低下は見られません。
UCF.ME™ 耐熱性RNase H (Cat14545) のパフォーマンスショーケース
1. 高い活性とバッチの一貫性
UCF.ME ™耐熱性 RNase H の 3 つのバッチを RNA:DNA 基質とともにインキュベートし、バンドの変化をアガロース ゲル電気泳動で分析しました。結果は、この酵素のわずか 0.05 U で 20 pmol の RNA:DNA 基質中の RNA を効果的に切断し、バッチ間の一貫性が優れていることを実証しており、その安定性と信頼性を強調しています。

図3: UCF.ME™耐熱性RNase Hの活性検出結果
注: 反応条件: 50°C 20分; RNA:DNA基質 – 20 pmol
2. 低宿主gDNA残留: <0.02コピー/U
複数のバッチにわたる宿主(大腸菌)gDNA残留物試験の結果、UCF.ME ™耐熱性RNase Hの3つのバッチすべてで残留レベルが0.02コピー/Uを大幅に下回っており、高い純度と実験の信頼性が保証されていることが示されています。

図4: UCF.ME™耐熱性RNase Hの宿主gDNA残基の結果
3. エキソヌクレアーゼ、エンドヌクレアーゼ、RNase残基なし
25 U の UCF.ME ™耐熱性 RNase H を核酸基質とともにインキュベートし、バンドの変化をアガロースゲル電気泳動で評価しました。3 つのバッチのいずれにもエキソヌクレアーゼ、エンドヌクレアーゼ、または RNase の残留物が検出されなかったため、結果の正確性と信頼性が確実に保証されました。

図5: UCF.ME™耐熱性RNase Hにおけるエキソヌクレアーゼ、エンドヌクレアーゼ、RNase残基の検出結果
4. 優れた安定性
UCF.ME ™耐熱性 RNase H は、4°C で 32 日間、25°C で 16 日間、37°C で 7 日間の安定性テストを受けました。酵素活性の測定値には大きな低下は見られず、広い温度範囲にわたる優れた安定性と、長期保存および多様な実験条件への適合性が証明されました。

図6: UCF.ME™耐熱性RNase Hの加速安定性結果
おすすめの関連商品
ソース |
製品名 |
カタログNo. |
T.サーモフィルス |
14545ES |
|
大腸菌 |
12906ES |
参考文献
1. Hollien J, Marqusee S. 好熱性酵素における安定性の構造分布 [J]. Proceedings of the National Academy of Sciences, 1999, 96(24): 13674-13678.
2. Wolf EJ、Dai N、Chan SH。部位特異的エンドリボヌクレアーゼを用いたDNAプローブ誘導濃縮によるmRNA 5′エンドキャッピングの選択的特性評価[J]。[2025-03-03]。
3. Gu H、Sun YH、Li XZ。鳥類の全RNA配列決定とリボソームプロファイリングのための新しいrRNA除去法の開発[J]。家禽科学、2021年、100(7):101321。DOI:10.1016/j.psj.2021.101321。